2016年12月9日金曜日

金曜闇

いや、なんか最近やってた体の使い方忘れてる。

脳みそのメモリ少ないんで余計なことが入ってくると即スワップされてる感。

確定されてる動きをしてる時期ならまだいいけど、体の使い方変更しておぼろげに形が見えてきていた初期段階だったから溶けて消えてしまう。

 

てことで手繰り寄せながら、か。

 

骨盤の前後の形、それと改めて思うけどそれを下方向・地面に対して押し付けるタイミングと量が適切でないと何も動かないなと。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...