2015年6月14日日曜日

どよー浜松、にちよー緑が浜

土曜は浜松の体育館。

 

3レーンひいて、通しでルーチンやるのが多かったかな。

グダグダする区間多いし、全く練習してなかった50での一輪がまるっとできなくなってて(当たり前や)

 

 

にちよー緑が浜

3日続けてはぐったりなので短め。

80は間が開いてグダグダする区間を動きを追加してなんとかなるようにしてみる。

各所が当初の想定より早く終わってしまうことを予定してルーチン組めるといいんだけどね。

まあ最初それだと間に合っていかないルーチンになってしまうのだが、次が決まっているとパイロン移動しちゃいけなかったりしばりがきつくなるのよなあ。

 

あとは50でやる一輪をなんとかならんかとやってたり。

 

最後のルーチン決めてみたり。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...