2022年11月26日土曜日

前へ動く時のプッシュと、後ろに動く時のプッシュ(バグフィクスした)

前へ動く時の プッシュ、自分は素足で片足で低く水平にジャンプするときの踏み切り方かなと考えてる。

垂直飛びではない、垂直飛びでは荷重移動があまりなくて水平方向への推進力がでない。地面へ力は伝わるはずだがその反力の方向が上になってしまう。あと膝の屈伸運動もしやすく力のロスを起こしやすいかな。


素足で水平にジャンプしようとすると

足の前後の中心ぐらいで立ってる状態から、踵寄りに荷重してつま先側で踏み切る。

足先だけでは力でないので、踵に荷重するときにお尻を引いて股関節を曲げて、つま先側で踏み切る時に股関節を伸ばして地面を蹴る。


これをスケートで同じことをする。

2,3番で立ってる状態から、4番寄りに荷重して1番側で踏み切る。

足先だけでは力でないので、4番に荷重するときにお尻を引いて股関節を曲げて、1番側で踏み切る時に股関節を伸ばして地面を蹴る。

同じだよね?

これを前のプッシュとする。


では一輪でやる、ヒールでもトゥでも同じ

ウィールの中間で立ってる状態から、進行方向反対側(ウィールの踵側)に荷重して進行方向側(ウィールのつま先側)で踏み切る。

足先だけでは力でないので、後ろに荷重するときにお尻を引いて股関節を曲げて、1番側で踏み切る時に股関節を伸ばして地面を蹴る。

同じだよね?



ではバックする

素足で後ろに水平にジャンプしようとすると

足の前後の中心ぐらいで立ってる状態から、つま先寄りに荷重して踵側で踏み切る。

足先だけでは力でないので、つま先に荷重するときにお尻を前に出して股関節を伸ばして、つま先側で踏み切る時にお尻を引いて股関節を曲げて地面を蹴る、エビがしっぽをたたんでバックに進む感じか。


これをスケートで同じことをする。

2,3番で立ってる状態から、1番寄りに荷重して4番側で踏み切る。

足先だけでは力でないので、1番に荷重するときにお尻を前に出して股関節を伸ばして、4番側で踏み切る時にお尻を引いて股関節を曲げて地面を蹴る、エビがしっぽをたたんでバックに進む感じか。(間違ってたのでバグフィクス済)

同じだよね?

これをバックのプッシュとする。


では一輪でやる、ヒールでもトゥでも同じ

ウィールの中間で立ってる状態から、進行方向と反対側に(つまりウィールのつま先側)に荷重して進行方向側(つまりウィールの踵側)で踏み切る。

足先だけでは力でないので、進行方向と反対側に荷重するときにお尻を前に出して股関節を伸ばして、進行方向側で踏み切る時にお尻を引いて股関節を曲げて地面を蹴る、エビがしっぽをたたんでバックに進む感じか。

同じだよね?



まとめると、
前に進むときには、ウィールの1番でプッシュ、1番で転がし、そのあと,2,3,4と転がしていく
後ろに進むときには、ウィールの4番でバックプッシュ、4番で転がし、そのあと,3,2,1と転がしていく

転がすときの感覚は以前も書いた大玉に乗ってる感じ、ウィール4個を大玉に一つとして見立てて進行方向前側で転がり落ちそうに転がしだして、押しながら中央通って、進行方向反対側では進行方向へ押し込み転がす感じ。



ちなみに依然考えた、前に進むときには1,2,3,4と荷重していくと似てるけどプッシュは中立でやるイメージだったけど、今回のは1番でやってるってのがミソかな。


ということで、プッシュを教えるときに水平にジャンプしてる感覚と表現したのをきっかけに考えたことでした。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...