それがパワーロスになって加速度が出せない。
それでも破綻せずそれなりにまとまってるのは接地面に対して丁寧に当て方を変えてるから、それで数パーセントから5パーセントぐらいは誤魔化せてるんじゃないかな。それを手でやれば小手先で誤魔化す、というわけか。
でも、ズレは外から見ればわかるので不自然な癖として見える。
そのズレ、直したいがさてどーしたもんか
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...