2024年1月27日土曜日

中立、エッジをかける、重心を進行方向にずらす、ウィールを進行方向に転がして重心を追い越すまで

 ずっと、ウィールの荷重位置と転がし方に注目してたのだけど、じゆじれの滑り方見て漕ぐ最初にエッジかけるの大事だなあーと。

今まではエッジのかかってないセンターエッジでもウィールへの荷重をずらすことで漕ぎたいと考えてたんだよね。


それをインでもアウトでもいいのでエッジかける、ウィールの荷重ずらしながら転がす。

でも、エッジをかけることを起点とすると、そこから重心を進行方向にずらしてるなあと。


つまり、

  1. 重心中立、ウィールの荷重中立
  2. 踏んづけてエッジかける、重心を進行方向と逆に少しずらすと次の動作が大きく使えるかな
  3. 重心を進行方向にずらす(フリーレッグでもお尻でも胸でも好きなのでずらせ、回転方向に動きたいなら骨盤や腕で左右で前後差を作れ)
  4. 重心が進行方向にずれると、動いていないウィールは取り残されてるのでウィールの進行方向側に荷重かけて、さらに進行方向水平方向の力を少し欠けて、転がしていく。
  5. ウィールが転がっていくと重心の後ろに合ったウィールが重心の中立を通ってさらに重心を超えて進行方向側に移動する。(体の前に進みたいなら体の後ろにあったウィールが体の前に動く)
  6. これで中立に戻す。


プッシュやゼロ発進だな。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...