2019年3月9日土曜日

しゃどー

結局シルバーKSJ 痛いので乗り換え。
午前中に組んでおいたの予言だったか。

てことで、KSJ  SHADOW 。



まあタンフカフカ系セバっすね、あと普通、以上。

フレームもV-frameだっけ、ロッカリングあるんでそのままつけてるが、まあ普通、付き位置がfreewareと比べると前になるんで違和感だが、感触はまあこれもセバ。

2019年3月2日土曜日

ブーツがそろそろダメだが延命処置

KSJ のシルバー、最近右足のくるぶしのところがカーボンの縁が当たって痛くて。

先週動画上げたがあの時実は地面に足をつけられなかったんだよねえ。
あれ以外ほぼ滑ってないけど激痛の中よくやってたよなあ(^◇^;)

1週間滑らなくてもくるぶしなんか痛みあるしな。

当たるところはテーピングテープ貼ってたがすでに効果なく。

まだ剛性はあるので勿体無いとは思いつつもう変えるかあと考えてはいたが最後の悪あがき。


お得意の百均もので家にあったので貼ってみた。
とりあえずバッチリ痛くない、素晴らしい。

剥がれてくるから長持ちはしないだろうがしばらくこれで誤魔化そう。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...