2015年10月2日金曜日

金曜闇、sevenのpush offとpush out

ふと思い立ち一輪セブンの漕ぎを考えなおす。

 

今まではパイロンとパイロンの中間でpush offして次のパイロンとパイロンの中間まで半回転しながら移動してしてからpush outして小回転のように考えていたんだけど。

 

パイロンとパイロンの中間でpush offして次のパイロンとパイロンの中間まで半回転しながらpush outしながら移動、push outの後半の軸の前に一輪ウィールがある形のまま少回転して次のpush offをする。

 

今まで困ってたpush outがきちんと使えるしpush offするときにもしっかり軸に対してウィールのズレがあり股関節の可動させることができる。

そもそもpush offとpush outの力のかけ方として8:2か9:1ぐらいでpush offを重視してたんだけど、4:6でpush outの方が重要なんじゃないだろうかと。

 

そして大回転の移動がしっかりするのでレーンの中心線を越えて深いところまで行っても出てこれるんじゃないかと思う。

ただ入の位置が元々浅い位置で慣れてしまってるのでこれ直すの大変そう。

 

ま、そもそも軌道もだし、回転も安定してこないのだけど、なんかいい感じがするんだ。

 

1個ずつ巻いていくのも原理はわかったような気がするけど、当分無理だな、たぶん一個戻ってる感じなんだろうが。

 

 

そのあとちょこっと2014年のzhang haoの50の最初の辺をやってた。

変わったことやってるなーと。

これの49秒ぐらいから

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...