2015年4月20日月曜日

関東甲信越ブロック大会

横浜の体育館は新横から近いので当日移動です。

横浜周辺のホテルとりづらいしね。

 

朝起きる、右肩痛え(-_-;)

記憶にあるのは昨日派手に前に転んで両手ついたことぐらい、昨日は手のひら痛い以外はなんともなかったんだけどー。

湿布薬塗って誤魔化してー。

とはいえ、そのあとはテンション上がってすっかり忘れたたんだけど、テンション落ちた月曜にまた痛いというね(^O^;)

 

 

途中体験会もあったりで本番前はけっこう滑る時間あるけど疲れちゃうのでほどほどで。

良くも悪くもあるけど別の場所で練習できるので広いし長く練習してられるけど、若干路面が違うかな、本番のとこのほうがグリップがちょびっと低い感じ。

 

本番~。

転けましたとさ、しかも派手に(;´∀`)

最後一つ前のheel sevenでバランス崩して手をついて、そこで一気に集中力なくなってしまった。

その前のtoe fakeもダメだったしなあ、まあこれはブーツ変えてからリズムおかしくなっちゃってて上手く出来ちゃえば儲けモンぐらいに思ってたわけだけど。

 

そもそも後半のルーチンやっぱりよくないね。

前の名古屋の時もだけど困って作ったものなのでいまいちなんだよね、今回も修正というより作りなおそうと思ったけどできずにほとんどそのままなんだよねえ。

 

あと前半のルーチンももう少し一輪を多くしておかないと、後半に集まり過ぎちゃう。

前半は片道で一回一輪入れてたけど片道で1.5回ぐらいにしておかないと後半詰まり過ぎになる。

toe sevenの入れどころもあまり大事に取っておくと後半タレてからでは逆にリスクになるな。

 

あと今はトゥの方が信頼性があるな、バリエーションと思って入れるヒールがリスクになってる。

今回は前半のヒールのバックからのフロントをやめてトゥのスイッチにしてこれは正解だったかな、難度も結果上がるわけだし。

 

本番やっぱ股関節は動かないねえ稼働する角度が減ってる。

 

音に合わせるのはこれで今のところ精一杯かな、名古屋の時より半テンポ早くしてみたつもり、自分じゃテンポあってるかわからないので言ってくれると助かるのです。

今回のはリズムが聞き取りやすかったんだけど、次に使う曲もわからいやすいのがあればいいんだけど・・・。

 

あー、あと速度せめてもう1.5倍にしましょう、でないとゆっくりも使えないし。

 

 

それで、んー、まーくんが圧倒的です。

日本ではこれまでシニアは団子で抜きつ抜かれつだったので横見て負けないように自分を伸ばすという期間が長かったと思うけど、わかっちゃいたけどいきなり差がある。

さて、どうしていくか、だ。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...