2014年1月28日火曜日

火曜闇、あーちょっと良いかも?

風なくて快適。

 

crazyをやる。

立った状態から、

前への動き出しは大腰筋縮める(上半身やや前傾そのままで股関節から足は前へ)

大腰筋を縮めて動く範囲を超えたら、大腰筋緩める(上半身そのまま、足は前横に出て行っちゃう。感覚的には上半身が前傾のまま真下に沈み込んでいってるような)

足が前に行ききったら、緩んでる大腰筋縮めて後ろへ足を動かす(上半身そのまま)

足は体の後ろへ背筋で引っ張るようにはしない程度(大腰筋は緩めておくと思う)

 

 

こんな感じかなあ。

動き出しは、初期のコンセプトに戻した感じ。

 

足を前に出した後半区間で、大腰筋緩めて、上体が沈み込む感覚にしてやった感じ。

この時の感覚が、軽い準備運動としてやってる、膝の裏を伸ばさない立位体前屈(大腰筋緩めて、股関節を回す)をやるときに似てるかなあ。

 

 

んで、italianの動きもなんかやりやすかったんだよね、プッシュしてる感じがすごく出た。

 

 

いかにちゃんと動けてないか改めて感じる、ヘッタクソだなあって。

 

大会時期考えるとこんなことやってる時じゃないんだろうけど、どうしようもないかあ。

2014年1月26日日曜日

土日緑が浜

どちらも良い陽気でした。

 

ただ、どう滑って良いのかさっぱりわからなくなってます。

 

ほとんどcrazyやってたかな。

なんかこう、うまく力が伝わらないし、大きく動かない、かっこ良くない。

 

あちこちの動かし方・タイミングを変えていって、変えるとそれに似通った動きには同じように変更させてみて。

を、繰り返してたらわけがわからなくなったです。

 

どうやっても行き詰まるのよね。

結果が伴わなかったり、矛盾してきたり。

 

 

もともと今の状態に陥ったのは、大腰筋の使い方から。

当初思っていた使い方でcrazyやって、動画撮って確認したらイメージと違ったわけで。

それでもこれがなんとか使いものにならないかといろいろやったわけだけどねえ。

そしてこれが決定的に効果的な場面があって、それをもっと汎用的に使えないものかと。

 

 

もう一歩動くのに悩んでるし、一歩動くたびにこうじゃないって思っちゃうんだわ。

じゃあどうなのかがさっぱりわからんのに。

 

 

 

同じこと繰り返し書いてるだけだなこれ。

2014年1月23日木曜日

木曜闇

疲れて布団の中で書いてるである。


Crazyをひたすらで終わったよ。ほんと難しい。
10回に一回ぐらい、あ、いい感じ、があるんといい具合にできる。
立ち方そのものの違いだと思うんだけど、次にはなくなっちゃうんだよね
4個だけでやってみたり、得意側でいい立ち方でやれると、4個の端で止まって苦手側でやり出してもよかったり

最後の方は後ろへの引きをheel shiftの軸足のバックでの腰の折れ方にしてみたり

2014年1月21日火曜日

火曜闇

暖かくなる系素材のウエア上下を買ったのでテスト。

中に重ね着してたのを減らせるかなと思ったけどさすがにそこまでの効果はなかったかな。

でも前と比べれば格段に暖かいと思うので、これで冬を乗り切るのだ。

 

 

crazyに相変わらず悩む。

先行足基準で踏んで骨盤中立で抜いていくのがいいのかなーとか。

 

 

で、まあいろいろやるわけですが、調子悪い、うまく動けん。

一輪も悲惨。

ルーチンやっても悲惨。

 

うまく動けないことに苦しむばっかで、新しいことを覚えることもコツコツやることもやれないよ。

自身を持ったことがなんで次の日にはまったく駄目になるのか。

2014年1月19日日曜日

土曜緑が浜、日曜緑が浜

土曜

わるがもさん来られましたー。

 

わるがもさんの滑り方を見つつ、いろいろ悩む。

 

無理に法則性を作ろうとすると良くないかもなー。

 

 

日曜

いろいろ考えて、大腰筋は基本縮ませる方向で使おうかなと、

伸ばす方も必要とあれば使う。

知ってて使い分けるのは悪くはないかーと。

 

crazy系はいまいちだけど、nelsonとかは悩まなくていいしな。

 

一輪は基本大腰筋も骨盤も中立、それで直線。

パイロンあるなら、大腰筋縮めればちょっと踏み込めるのでこれで避ける。

 

 

heel shiftをやるー。

感覚的にはnelsonやってる感じだの。

フリーレッグ軸足から離さない。

バックで大腰筋しっかり縮める、上半身と下半身でくの字になるかな、見た目は。

って、やってたら初めて15個ぐらい行ったので悪くないのだろうな、1回だけだけどー。

 

 

toe shiftはいまいちー。

 

そのあとはー、PSWCの2011のKTBの80

動きもあれだが、まだ体も思うように使えてないなー。

もうしばらく修正しながらやっていきます。

2014年1月16日木曜日

木曜闇

寝る時間なので短くー。

 

 

crazyのやり方変更。

前へは、大腰筋縮ませる → 骨盤中立で踏み抜きつつ前へ

後ろへは、大腰筋伸ばし地面踏む → 骨盤中立で踏み抜きつつ後ろ横へ

 

これまでは、後ろへは、骨盤中立で踏みつつ後ろへ → 大腰筋伸ばしていく

これだとぎこちないんだよね、新しいやり方のほうが軽いし後ろへ押し出せる感じ。

 

体の近くに脚があるときだけ大腰筋使い、足が体の前や後ろに行きだしたら骨盤中立で踏み抜いていく感じ。

 

 

おもしろいなと、やってたんだけど、nelsonやワンフット系の動きがこれだと説明しようがないんだよねえ。

2014年1月14日火曜日

火曜闇

朝の寒さで気が萎えてたけど、夜は意外と大丈夫?ってことでー闇。

寒けど、風ないので動けばまずまず暖かい、こういう日は好きですな。

 

 

今日も

crazy

nelson

crazy sun

italian

とかとか。

 

大腰筋を伸ばし踏むときには、動かす足が体の後ろ側にしようとしすぎないように変更。

体の後ろに持って行こうとすると結局背筋で引っ張ろうとしちゃうので。

 

それと大腰筋で動くのは踏む(プッシュ)の瞬間だけかな?と。

大腰筋使いっぱなしだと動きが重いままだし、そもそも稼働量が稼げない。

 

大腰筋で踏んで、中立で維持、そのあと抜く、ぐらいのつもりでいいかなと。

 

大きく、速く、しっかり、動くようになる予定・・・なんだけどなあ。

 

 

nowiper(fake, shift)も同じ原理で考える。

一度納得したかと思ったんだけど、ちょっと違うなあと悩んでた。

以前のやり方は完全にダメなのはわかったけど、理想型がなんとも・・・。

 

んでー、一輪直線ちょっとやったり、直線って大腰筋中立でやってるのがいいのかなあーとか。

 

 

 

動き全部バラバラに分解中な感じなのできちんと組み立てられるのかなあ。

2014年1月12日日曜日

土曜緑が浜してからの闇練

会社新年会のため遅くに緑が浜へ。

いつもならアイス行っちゃってるんだけどね、暖かいかなと緑が浜へ。

うん、暑かったですw

 

基礎系の技を動画撮って確認確認。

crazy関係がひたすらカッコ悪い。

 

italianやってって、おもしろい感覚あるなあと。

 

足一本の動きの一つの中でも大腰筋を伸ばす区間緩める区間、中間で使ってる区間、これらの区間ではプッシュが出来る気がする。そして大腰筋のコントロールではない領域に行くと解放させちゃう。

股関節が半円に足が動いていく感じがある。

 

italianやtotal crossとかの後ろで挟むクロスの形の体の後ろにある先行している足の使い方いろいろ試行錯誤。

italianのクローズの先行足の処理とか。

なんかおもしろいのだ。

 

でもわかりかけのようなもやっと感。

 

暗くなったので移動して闇練。

まあやってることは続き。

 

後半少しKTBのPSWCの2011の120のをやってた。

3コーン目でターン終わった後の一瞬踏み変えるのが大腰筋使いきったのをもう一度使うための動作になるなあとは思ったけど、うまくできねえ。これやっておかないと次のジャンプがやりにくくて次の抜けにうまく移行しないし。

 

 

悩みながらです。

2014年1月9日木曜日

木曜闇

寒いけどがんばっぞー。

 

基礎ってことでー。

crazy

double crazy

back double crazy

front cross

back cross

chap chap

crab

wiper

heeltoe x

back nelson

crazy sun

total cross

 

全部今の体の考え方を考えながら、一動作・1パイロン・一歩ずつ確認して、流れるようになったらしばらく繰り返して。

たぶん、こういうことが基礎なんじゃないかな。

 

crazy sunはやっぱりやったことなかった、前からと後ろからがくっつくのね、左右やっても途中から気が付くと同じ回転になっててかなり悩んだり・・・(^m^;)

 

そしてー、これだけで時間終わってしまった。

ほんと倍の練習量ないとまかなえないわ、無理だけど。

 

次回はもっといろいろやろう。

今日やったこともきちんとできるまでやろう、きちんと出来てるか再確認しよう、自然にできるまでやろう。

 

がんばれおれ、突貫工事でもだー。

2014年1月7日火曜日

火曜闇、ダメすぎてまた考え一周したの

一輪やって、まーったくできない。

体がうまく形作れてないんだよね。

いろいろやったがどうにもダメ。

こういう時はコンボとかやってもダメなんだよ。

 

最近ね、こういう日がすごく多い。

 

今やろうとしてることは、意識できないところを使った体の使い方。

意識できないところを意識しながらやる、って矛盾なんだよ。

 

基礎って、意識できないところを意識しなくてもやれるようにすることなのかなあと。

 

今やってることは、一輪でたしかに効果があった、でも不出来が激しい。

それでも改めて考えてもプッシュがこれだと踏めていける。

 

基礎技をやってたけど、できないんだよね。思うように。

でもどう体を使えばいいのかはなんとなく今の考えのでいい気がするんだわ。

上体軽く前傾、膝軽く曲げ、重心下げる、骨盤中立、大腰筋を縮める伸ばす、か。

 

しばらく基礎やるよ。

 

基礎やって一輪やってコンボやって音に合わすのやって。

うん、大変だ^^;

2014年1月6日月曜日

日曜緑が浜

ふとー、シットスピンを練習。

最初手を広げてスリーターン。

一気に腕巻き込んで沈んで行って、最初踵荷重なのを途中で2&3番荷重に移行、で2回転ぐらい。

ついでにエッジかけるとムーブするかなってやってみたら、つま先ガリッたorz、やめたー。

 

toe shiftしばらくやる。

今まで2回めのバックの時、大腰筋を伸ばしちゃってて上体が後ろに反っちゃうのな。

のでバックに入れる時は大腰筋縮める、がんばって、意地でも、です。

 

 

そんでー、KTBのPSWCの2011をコピー。

昨日挫折したんだけどね(^O^;)

 

これ。

KTBのベストじゃないかな。

一輪はよくないけど、動きそのものは一番躍動感あると思う。

 

最初の80をやってみてたけど、思うように行かず。

最初の最初だけでどんだけやったか。

 

気になってた120の方をやる。

 

1個目と2個めの間に左で入って次の右足返す所が実はすごく気を使ってる。

この右足の出し方が大腰筋を伸ばす形を使って1番のウィールを地面に当てるとウィールが回転が伸びて一気に体が回る感じがあるんだ。

その後で誤魔化しても効かないんだよな、最初は右足返した後でどうにかしようとしてたけどそれじゃ違う感じだったのだ。

2014年1月3日金曜日

金曜戸田川

新春かくし芸in戸田川、じゃなかった、なんだっけ?発表会でした。

 

わるがもさんに乗せてもらってゴーです、ありがとうございました。

ひさびさに朝起きたので辛す(^_^;)

 

で、すでに発表会始まってて、いちおう最後の方に。

 

んーとですね、昨日寝坊して滑れなかったので、ルーチン最初の80以外決めてないのです(・∀・)

現地でと思ったらすでに始まってるとゆう・・・・ね。

 

まあ予想通りひどかった・・・。

 

にしてもひさびさに戸田川で滑りましたが、まったく合わないですわ。

ズルズルだし、アウトにかかるし。

減ったfreewaveじゃ、ここダメっすわ。

 

 

みなさんとご挨拶しながら、ぷらぷらと滑ってましたよ。

相変わらず、ぐりさんネタ豊富だなあと。

KTBの2011のをコピーしようかなあ。

 

割と足痛くてあんまり履いてられなかったですが、2日履いてなかったのでちょっと足大きくなったのかな?、まだ靴下の具合で調整した方がいいかもなあ。

 

そんなこんなでお邪魔しました。

あー、きしめんとおしるこごちそうさまでした。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...