2012年3月6日火曜日

今日の闇、癖が邪魔

暖かいっす、春だ、花粉っすorz

風に顔を向けると塩が舞ってるようです(T_T)

 

右のブーツはつま先へ詰め物を追加しつつ付け直し、つま先を押さえたくて紐を締めることないようにと思ったんだけど、締め付け感は思ったほど改善しなかったかなあ。

それと踵の内張へ貼ってあるクッションも新しくしてみた、これは問題なさそう、これで当面大丈夫だろう。

 

そういえばアイススケートの後なのでやっぱ感覚違う、重い、進まん。

ただ以前ほど近くて非なる物な感じはなくなってるかも、フレームの位置関係とかブーツの感覚とか、KSJがホッケーブーツとも構造が近いせいか、フレームがどセンターなせいか。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、crazy horse, wiper

 

軽くルーチン。

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

一輪系全般これ意識してみた。

軸足の膝をしっかり固めて、軸を膝の皿の真下ぐらいにしてやり、上半身のエネルギーを地面に伝えてやるようなイメージで。よたよた抜ける感じが減るかな。

one heel

one toe

back one heel、最初良かったのだが焦るとだめになるな、上半身先行させない

back one toe

 

 

move toe seven、これも軸足の膝を固定する意識とかでやってみた。

 

 

ルーチンやって。

アウトエッジでの抜きを意識。

 

その後は50で

 

これの1分40秒ぐらいからのやつを思い出しつつやる。

 

最初の入りもそうなんだけど、アウトエッジの抜きをやってからvolteやってとかで、アウトエッジの抜き要素が多いなあと。

その辺を意識すると、こうであろうとやってた形とかタイミングが変わってくるのよね。

以前練習したことが邪魔するんです(-_-)

なんでこールーチン忘れてるのに体の使い方だけ勝手に出てきてしまうのか・・・。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...