2011年3月7日月曜日

日曜緑が浜

最近明るく前進してって感じで書けてないなあ

悩み悩み、早く突破して欲しい。

 

 

先にフレーム位置調整。

両足ともつま先をもう少しアウトに寄せました。

ようやくなんとなくアウトになりやすいって感じは出ない位置かなあ。

踵はそれほどアウトに寄せてないので、そんなにネガティブな感じもないですね。

こんなぐらいがいいのかな。

 

80でワンフット、左右&前後。 

         
抜き、両足交互の        
toeで残して交互の        
フロントクロスからのワンフット交互の   

 

50でchap chap

crab

wiper、パイロンあると・・・

 

右足one heel     
右one toe、まれに数行く、でも超不安定感

 

右足back one heel、ちょっと粘って漕いでる時あるな

右足back one toe、ない

 

一輪は相変わらず進歩ない。

 

右足move heel seven、今日は珍しく良かった、3回転目に入ることもあった、特に何変えたわけでもないのだけど、うーん。

まっ、吹っ飛んで肘から血出たがw、ひさびさ血見たわ。

右足move toe seven、さーっぱりだめ、フレーム位置変えたせいにしておこうか・・・

 

 

50でKSJのpracticeの最初のやつを思い出しつつコピー。

わかるようになったこともあるし、やっぱさっぱりわからないこともあるし。

変形crabとかさっぱり。

 

 

全般先への進み方がわからなくなってるなあ。

だらだら動く感じになっちゃってるし。

 

特に50は動きが打ち殺せてないので余って動きにノイズが出て破綻してる気がする。

crabの前後がうまく繋げれなくてそこでコピーが止まっちゃうのもよくないよなあ。

暗中模索であっても考えてなんとかするしかにのだろうね。

 

 

sugiyanさんは着々進歩してますね。

double crazy、volte、nelson、やったり。

一段階越えた感じあったのでcrazyからvolte、跨いで、nelsonへのコンボを教えたところ、すぐ出来るように、おおーうでしたー。

 

 

お疲れ様でしたぁ。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...