2011年2月13日日曜日

土曜緑が浜、また靴擦れしてしまったよ

けっこう風が寒かったすね。

 

今日はブーツのカフ側の紐を登山靴のに変えてみた。

かなりトルクかかるし緩まないしいいですね。

一発で効く感じ。

 

でも足の下回りが痛いっすね。

いろいろいじって&革が馴染んできて締め込めれるようになったからかな、足裏とか甲が痛いっす。

踵に適当に入れたインソールだけじゃやっぱだめかなあ

 

そして左足の踵が後半嫌な感じ。

また靴擦れしてしまったようです(T_T)

うーん、靴下の旅をするか?

それか今のやつの新品にしてみるか。

あとはつま先どうにかするか。

 

 

さてと

80でワンフット、左右&前後。 

左のバックワンフットやっぱだめだ苦手、これが一番靴擦れさせてる気がする。
  
  
抜き、両足交互の 
toeで残して交互の 
フロントクロスからのワンフット交互の 
 


50で 
chap chap
crab

wiper左右、まだまだっすね

 

クレイジーバイシコー 
crazy、踏むところ抜くところ外すところコンパクトに回すところ意識、難しいなあ。

 

nelson

 

右one toeで円を描くのこつこつ。

  
右足one heel 
右one toe

膝位置を意識しながら、内に押し込む時、押し込まない時。

 

右足back one heel、いまいち

右足back one toe、踵を思いっきり上げると乗れて漕げる位置があった、中途半端はだめ
   
  
move heel seven 、フォーム確認していたら右肩が下がっているので落とさないように意識、腰下を左に寄せるのもいいのかも
move toe seven 、こちらも右肩が下がる

そういえば中国の人で軸足側の腕を上げてたよなとやってみる

これも中途半端だとかっこ悪いな。

格好良くできて、肩の落ちも防げたら一石二鳥??

 

 

ここで靴擦れと体力切れで終了。

なかなか思うことまでできないなあ。

ふむー。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...