2009年9月23日水曜日

今日の闇、BONTにSEBAフレーム付けてみたり

昨日classicにUNIQUEフレームを付けてしまっているので、せっかくなのでBONTにSEBA976フレームを付けてみた。

 

フレームがフラットなのでめんどくさいな、ウィル交換して対応。

位置的には以前付けて大丈夫なのは確認済み。

 

 

さて滑ってみた感じは。

そんなに違和感はないかな。

 

ウィルを2個ぐらい横に引きずると横剛性を感じる、ウィル1個だとそんなに感じないかな。

 

あと思ったより路面からの突き上げを感じない。

むしろUNIQUEのほうが伝えてくる気がする。

 

ワンヒールはやりにくい気がする。

ウィルが小さいせいか、それともフレームのしなりが少ないからウィルをつぶしての重心位置がわかりづらいのかな。

たんに慣れてないだけかもしれんが。

 

重量感はやっぱりある、でも足下で安定するような気がする。

でも跳びづらい、どんだけ鈍ったんだおれ。

 

なんだろう、悪くない、しばし使ってみようかな。

 

 

んで今日はもう一つ実験。

いつもしっかりしたスポーツ用靴下だったんだけど、小指の外が痛い。

んで今日は薄めのというか普通の5本指のにしてみた。

履いた感じは前後が緩くなった感じ、左右はまあまあ、てことはけっこう狭いんだろうな。

よって紐はきつめにしました。

 

うーん足裏が合わない。

やっぱり熱成形して合ってるのに靴下一つでここまで変わってしまうんだねえ。

ただまあしばらくしたら多少大丈夫にはなってきた。

 

小指の外側は普段よりはだいぶましにはなったみたい、でも当たりがある感じ。

 

ただまー、この靴下の法がいいかもしれん。

 

 

んでようやく練習内容。

 

いつものように80cmでクロスからのワンフット、ワンフット、バックワンフット、バックのクロスからのワンフット。

nelson backちょっと。

KSJのcrazyからの足払い*2のやつ。

 

50cmでPush。

んで本日のお題 crab。

いろいろ動画観てよくわからんくなったのでKSJの動きでいこうとなんとなく決定。

 

  1. つま先が内側に向いた、閉じたハの字の後は先行足は後ろへ跳ぶ、後行足は前へ跳ぶ。
  2. そして後行足はトランジットしてつま先を外側へ。
  3. 先行足も跳ばした流れからつま先を外側へして体へ寄せる。
  4. つま先が外側に向いた、開いたハの字の後は先行足は前へ跳ぶ、後行足は後ろへ跳ぶ。
  5. そして後行足はトランジットしてつま先を内側へ。
  6. 先行足も跳ばした流れからつま先を内側へして体へ寄せる。

この繰り返し

手は足と基本通り逆方向へ振る。

エッジの使い方とかはまだよくわからん。

 

そんなこんなで終了。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...